2016年4月15日金曜日

自宅敷地にある下水のマンホールは、蓋を開けて、簡易トイレに使えるそうです! 緊急時は蓋を開けて使って良いとのことですがカギの掛かっているマンホールはガスや電気がらみかもしれません 無理に開けないでください 排尿回数を減らしたくて為に水分摂取を我慢するのは危険です

Facebookの友達と三田先生投稿からShareします。

マリエ・愛がいっぱい @ailoveuu · 2時間2時間前 
自宅敷地にある下水のマンホールは、蓋を開けて、簡易トイレに使えるそうです!
緊急時は蓋を開けて使って良いとのこと。阪神淡路大震災で、これを知ってた人の居た地域はトイレに困らなかったとのことです!
https://twitter.com/setori_aska/status/720603521595236354https://twitter.com/setori_aska/status/720603521595236354

各敷地内にあるマンホールは「
公設汚水マス」といって、各家庭が管理することになっています
重いですが穴に何か引っ掛けて持ち上げると開きます
トイレットペーパーは流さず尿や便はここに捨てられます
流れなくても、1~2週間は充分にためられます
後で汲み取りに来てもらえば良いのです
東京では、交通の支障にならなければ道路上の「おすい」マンホールも使って良いと行政の確認も取りました
カギの掛かっているマンホールはガスや電気がらみかもしれません
無理に開けないでください
排尿回数を減らしたくて為に水分摂取を我慢するのは危険です

マンホールの場所が使いにくいときは、下水管の曲がり角にある「ハンドホール(小さなマンホール)」も尿をすてる位なら充分使えますよ
こちらは重くないのでマイナスドライバーで開きます
「おすい」と書いてある事が多いです









0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。